
動画配信で真っ先に思い浮かぶのはYouTubeだと思います。
一攫千金を狙ってYouTuberを目指す方が後を絶ちません。
ですが、新規参入者には厳しいのが現実、、、そんなときに見つけたのがViiBee(ビービー)(ビービー)というアプリ。
「動画内で商品を紹介するだけで稼げる」
実際にやってみた使い心地・将来性について話していきます。
ViiBee(ビービー)とは?
ViiBee(ビービー)は簡単に説明するとレビュー動画のまとめアプリです。
▼関連記事
様々な商品の紹介動画が投稿されており、実際の使い心地を確認して購入することが出来ます。
購入者にとっては、実際に使った感想を見て購入できるので良いサービスだと思います。
運営元もA8.netという大手アフィリサイトなんで安心です。
ViiBee(ビービー)の収入の仕組みは?
商品紹介の動画を投稿して、商品が購入されると配信者に収入が入る仕組みです。
ブログの動画版といったところです。
文章より動画の方が伝えやすいものが狙い目です。
ViiBee(ビービー)の使い心地は?
実際に投稿してみましたが、かなり簡単です。
動画投稿の流れとしては、
- 紹介する商品を選ぶ
- 動画を撮影(スマホでOK)
- 動画編集(アプリ内でカット・エフェクトなど十分な機能がある)
- アップロード
この4ステップで動画投稿が出来ます。
ViiBee(ビービー)に機材は不要?
他の動画を見た感想は「スマホだけで充分」です。
YouTubeであれば、ジャンル次第では初期投資に数十万かかることも珍しくありませんが、ViiBee(ビービー)はスマホ1台で充分です。
正直なところ、画質・完成度はYouTubeに遠く及びません。
最近のスマホなら画質は圧勝ですし、アプリ内で最低限の編集をするだけで、今ならトップレベルを狙えると思います。
もちろん、これから先は分からないので始めるなら今がチャンスです。
「ViiBee」VS「YouTube」どっちが稼げる?
残念ながら、現時点ではYouTubeの圧勝です。
まず、ViiBee(ビービー)は利用者が圧倒的に少ないです。そのため、そもそも動画を見てもらえる可能性が少なすぎます。
紹介できる商品も少ないので、作る動画がない、、、となる方も多いと思います。
ViiBee(ビービー)はやる必要ない?
これについては少し難しい問題ですが、将来を見越してやるのは「アリ」だと思います。
まだ始まったばかりなので利用者も少なく、紹介できる商品も少ないですが、これから改善される可能性もあります。
改善次第では、大きく稼げるアプリになる可能性を秘めているアプリです。
ViiBee(ビービー)は稼げる?
ここまでの話では、ViiBee(ビービー)をやるメリットをあまり感じなかったと思いますが、意外とそうでもないんです。
僕も動画を出してみたという話をしましたが、実はあの動画だけで1,500円稼げてます。
動画で稼ぐ難しさは、YouTubeをやったことがある方は分かると思います。
ViiBee(ビービー)では初投稿で1,500円稼げたのです。
ViiBee(ビービー)の方が広告単価が高い
これは、ViiBee(ビービー)の広告単価がYouTubeに比べて圧倒的に高いからです。
YouTubeは1再生0.4円前後ですが、ViiBee(ビービー)は1再生だったとしても購入されれば数百円、高いものであれば千円単位の収入になります。
そのため、商品の良さを伝えるのが得意な方であれば100再生でも万単位の金額を稼ぐのも可能だと思います。
そのため、人によってはYouTubeより稼げるかもしれません。
まとめ
将来性を見越してやる分にはおすすめです。
YouTubeも早く始めた人の方が圧倒的有利な環境だったため、ViiBee(ビービー)でも同じことが言えるでしょう。
そのため、僕個人の意見としては、早めに参入して「先駆者」になるのも良いのではないかと思います。
これからは動画の時代といわれていますし、伸びる可能性は高いと思います。
利用者さえ増えれば十分な収益を狙えるので、やっておいて損はないと思います。